柏原市議会 > 2022-09-01 >
09月01日-01号

  • "企業"(/)
ツイート シェア
  1. 柏原市議会 2022-09-01
    09月01日-01号


    取得元: 柏原市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-11
    令和 4年  9月 定例会(第3回)                目次◇開会 午前10時0分 開会挨拶(議長 山下亜緯子)……………………………………………………………4 開会挨拶(市長 冨宅正浩)………………………………………………………………4◇開議 日程第1 議会運営委員会委員長報告(乾  一)……………………………………5 日程第2 会議録署名議員の指名(梅原壽恵・橋本満夫)……………………………6 日程第3 会期の決定(9月1日~9月30日)…………………………………………6 日程第4 議会活性化特別委員会委員長報告大坪教孝)……………………………6 日程第5~日程第6 一括上程議案説明)     *政策推進部長市川信行) 議案第38号 議案第39号……………………7 採決   議案第38号 (同意)…………………………………………………………8      議案第39号 (同意)…………………………………………………………8 日程第7 議案第42号 教育長の任命につき同意を求めることについて      議案説明(市長 冨宅正浩) (同意)……………………………………8 日程第8 議案第43号 教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて      議案説明(市長 冨宅正浩) (同意)……………………………………9 日程第9~日程第30 一括上程議案説明)     *総務部長(安田善昭) 報告第9号…………………………………………9     *都市デザイン部長(森本貞男) 報告第10号………………………………10     *財務部長(山口伸和) 報告第11号 報告第12号 報告第13号 議案第48号……………………………………………………………………………………………………10     *上下水道部長(瀬田友之) 議案第40号 議案第50号 認定第7号 認定第8号………………………………………………………………………………………………14     *市立柏原病院事務局長(中川拓也) 議案第41号 認定第6号…………16     *政策推進部長市川信行) 議案第44号 議案第45号 議案第46号……17     *健康部長(田中 徹) 議案第47号 議案第49号…………………………19     *会計管理者会計管理室長(石橋敬三) 認定第1号 認定第2号 認定第3号 認定第4号 認定第5号………………………………………………………………20 日程第31 令和3年度柏原市決算審査意見書、柏原市財政健全化及び経営健全化審査意見書の報告について(監査委員 裏野榮士)………………………………………………21 日程第32 請願第4-1号 「クリーンピア21」の存続を求める請願………………24      趣旨説明(江村 淳) (厚生文教委員会付託)…………………………24◇散会 午前11時53分◯令和4年第3回柏原市議会定例会会議録(第1号)-----------------------------------◯令和4年9月1日午前10時0分より柏原市議会議事堂において開会-----------------------------------◯議事日程 日程第1       議会運営委員会委員長報告 日程第2       会議録署名議員の指名 日程第3       会期の決定 日程第4       議会活性化特別委員会委員長報告 日程第5 議案第38号 有功者表彰推薦について 日程第6 議案第39号 有功者表彰推薦について 日程第7 議案第42号 教育長の任命につき同意を求めることについて 日程第8 議案第43号 教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 日程第9 報告第9号 専決処分報告について            「専決第6号 損害賠償の額の決定について」 日程第10 報告第10号 専決処分報告について            「専決第7号 損害賠償の額の決定について」 日程第11 報告第11号 令和3年度決算に基づく柏原市健全化判断比率の報告について 日程第12 報告第12号 令和3年度決算に基づく柏原市資金不足比率の報告について 日程第13 報告第13号 令和3年度柏原市一般会計予算継続費精算報告について 日程第14 議案第40号 令和3年度柏原市水道事業会計処分利益剰余金の処分について 日程第15 議案第41号 令和3年度柏原市市立柏原病院事業会計処分利益剰余金の処分について 日程第16 議案第44号 職員の育児休業等に関する条例の一部改正について 日程第17 議案第45号 職員の退職手当に関する条例の一部改正について 日程第18 議案第46号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について 日程第19 議案第47号 令和4年度柏原市一般会計補正予算(第5号) 日程第20 議案第48号 令和4年度柏原市一般会計補正予算(第6号) 日程第21 議案第49号 令和4年度柏原市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 日程第22 議案第50号 令和4年度柏原市下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第23 認定第1号 令和3年度柏原市一般会計歳入歳出決算の認定について 日程第24 認定第2号 令和3年度柏原市国民健康保険事業特別会計事業勘定歳入歳出決算の認定について 日程第25 認定第3号 令和3年度柏原市国民健康保険事業特別会計施設勘定堅上診療所)歳入歳出決算の認定について 日程第26 認定第4号 令和3年度柏原市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第27 認定第5号 令和3年度柏原市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について 日程第28 認定第6号 令和3年度柏原市市立柏原病院事業決算の認定について 日程第29 認定第7号 令和3年度柏原市水道事業決算の認定について 日程第30 認定第8号 令和3年度柏原市下水道事業決算の認定について 日程第31       令和3年度柏原市決算審査意見書、柏原市財政健全化及び経営健全化審査意見書の報告について 日程第32 請願第4-1号 「クリーンピア21」の存続を求める請願-----------------------------------◯出席議員(16名)              1番    大木留美議員              2番    榊田和之議員              3番    江村 淳議員              4番    山口由華議員              5番    新屋広子議員              6番    峯 弘之議員              7番    梅原壽恵議員              8番    山本修広議員              9番    橋本満夫議員             10番    田中秀昭議員             11番    中村保治議員             12番    鶴田将良議員             13番    山下亜緯子議員             14番    奥山 渉議員             15番    大坪教孝議員             16番    乾  一議員-----------------------------------◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者の職氏名            市長        冨宅正浩            副市長       松井久尚            教育長       新子寿一            監査委員      裏野榮士 政策推進部      部長        市川信行            総合政策監     小林一裕            危機管理監     小林 聡 総務部        部長        安田善昭            デジタル監     西戸浩詞            総務課長      田中秀樹 財務部        部長        山口伸和 市民部        部長        桐藤英樹 福祉こども部     部長兼福祉事務所長 森口秀樹 健康部        部長        田中 徹 都市デザイン部    部長        森本貞男 会計管理室      会計管理者会計管理室長                      石橋敬三 上下水道部      部長        瀬田友之 市立柏原病院     病院事業管理者   石川哲郎            病院事務局長    中川拓也 教育部        部長        福島 潔            教育監       中平好美-----------------------------------◯事務局出席職員    事務局長      辰巳伸一            次長        北井潤一~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ △開会 午前10時0分 ○山下亜緯子議長 おはようございます。 ただいまの出席議員16名、定足数に達しております。よってただいまから令和4年第3回柏原市議会定例会を開会します。 定例会の開会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 議員各位、市長、理事者並びに職員の皆様には、本会議にご出席いただきまして、誠にありがとうございます。 本定例会は、人事案件をはじめ条例案件補正予算案件決算認定案件など26件の議案が提出されております。議員各位には、十分なるご審議をいただきますようお願い申し上げますとともに、円滑なる議事運営ができますようご協力をお願い申し上げます。 また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、今定例会においても手指消毒マスク着用、室内の換気などの対策を取ることとし、体調が優れない場合は、無理をせずに適切な対応を取っていただきますようお願いします。 それでは、市長から挨拶を受けます。     〔冨宅正浩 市長 登壇〕 ◎冨宅正浩市長 改めまして皆さん、おはようございます。 令和4年第3回定例会の開会に際しまして、議長のお許しをいただき、一言ご挨拶を申し上げます。 本日は、本会議の開催をお願い申し上げましたところ、ご多忙の中、ご参集を賜りまして厚く御礼を申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染症に関しましては、新規感染者数は減少の兆しが見えつつありますが、依然として高い水準が続いております。引き続きワクチン接種の円滑な実施や市民生活への支援、地域経済の活性化に取り組んでまいりますので、市民の皆さんが安心して健やかに暮らせるまちづくりに向け、皆様方のご協力も引き続きよろしくお願い申し上げます。 本定例会におきましては、各会計決算の認定をはじめ条例案件など、計26件をご提出させていただいております。これから順次ご説明申し上げますので、よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願いを申し上げまして、開会に当たりましてのご挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。----------------------------------- △開議 ○山下亜緯子議長 直ちに本日の会議を開きます。 それでは、本日の日程に入ります。 日程第1、議会運営委員会委員長報告を議題とします。乾一議会運営委員会委員長、報告願います。     〔16番 乾  一議員 登壇〕 ◆16番(乾一議員) おはようございます。議会運営委員会の乾一でございます。 ただいまから、本定例会の運営につきましてご報告を申し上げます。 まず、本定例会の会期は、議会運営委員会で本日から9月30日までの30日間とし、日程については、お配りしております定例会運営予定表のとおりとすることに決しております。 本日の本会議では、お手元の議事日程表のとおり、会議録署名議員の指名、会期の決定を行います。 次に、閉会中に議会活性化特別委員会が開催されておりますので、委員長の報告を受けます。 次に、議案第38号及び議案第39号の有功者表彰推薦についての2件を上程し、担当者から提案理由の説明を受け、質疑の後、委員会付託及び討論を省略し、簡易採決により採決することに決しております。 次に、議案第42号 教育長の任命につき同意を求めることについてを上程し、市長から提案理由の説明を受け、質疑の後、委員会付託及び討論を省略し、簡易採決により採決することに決しております。 次に、議案第43号 教育委員会委員の任命につき同意を求めることについてを上程し、市長から提案理由の説明を受け、質疑の後、委員会付託及び討論を省略し、簡易採決により採決することに決しております。 次に、報告第9号から報告第13号まで、議案第40号、議案第41号、議案第44号から議案第50号まで及び認定第1号から認定第8号までの22件を一括上程し、担当者から順次提案理由の説明を受けます。 次に、代表監査委員から令和3年度柏原市決算審査意見書、柏原市財政健全化及び経営健全化審査意見書の報告を行っていただきます。 最後に、閉会中に提出されました請願第4-1号につきましては、紹介議員による趣旨説明を受け、所管の厚生文教委員会に付託することに決しております。 以上が、本日予定しております議事日程でございます。 なお、本定例会における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策については、手指消毒マスク着用マイボトルによる飲料の持込みを可とするなど、従前の対策を踏襲します。 また、万が一、多数の議員が新型コロナウイルス感染等により本会議及び委員会に出席できなくなった際は、令和4年第3回定例会における業務継続計画に基づき対応いたします。 以上のとおり運営いたしますので、ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 次に、本定例会は、申合せにより議案に対する質疑及び一般質問を代表質問制により行い、日程、順位及び持ち時間につきましては、お手元にお配りしております質疑・質問運営予定表のとおりでございます。 なお、質疑・質問通告の締切日は、9月7日の正午となっておりますので、よろしくお願いいたします。 また、各常任委員会の開催日につきましては、総務産業委員会が9月21日、厚生文教委員会が9月26日となっておりますので、よろしくお願いいたします。 次に、9月16日の質疑・質問終了後に採決を予定しております議案は、議案第44号、議案第45号及び議案第47号の3件でございます。 次に、議案第40号、議案第41号、議案第46号、議案第48号から議案第50号まで及び認定第1号から認定第8号までの14件につきましては、後日配付いたします議案等付託表のとおり、所管の常任委員会に付託することに決しております。 なお、報告第9号及び報告第10号の専決処分報告については地方自治法第180条の規定により、報告第11号 令和3年度決算に基づく柏原市健全化判断比率の報告については地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定により及び報告第12号 令和3年度決算に基づく柏原市資金不足比率の報告については同法第22条第1項の規定により、いずれも報告のみで議決対象ではございません。また、報告第13号 令和3年度柏原市一般会計予算継続費精算報告については地方自治法施行令第145条第2項の規定により、報告のみで議決対象ではございません。 次に、理事者から追加議案としまして、報告案件1件、財産の取得案件1件を提出予定であるとの申出がありました。 最後に、本会議の運営につきましては、適宜議長の判断で変更されることもございますので、よろしくお願いいたします。 以上が、本定例会につきまして当委員会で協議、決定いたしました内容でございます。議員各位におかれましては、よろしくご理解をいただき、円滑なる議会運営ができますことをお願い申し上げ、報告を終わらせていただきます。 ○山下亜緯子議長 ただいまの委員長報告どおり本定例会の運営を行いますので、ご協力をよろしくお願いします。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第2、会議録署名議員の指名を行います。 本定例会の会議録署名議員は、会議規則第80条の規定により、議長において、7番の梅原壽恵議員と9番の橋本満夫議員を指名します。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第3、会期の決定を議題とします。 お諮りします。本定例会の会期は、本日から9月30日までの30日間と定めたいと思いますが、これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって本定例会の会期は、本日から9月30日までの30日間と決しました。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第4、議会活性化特別委員会委員長報告を議題とします。大坪教孝議会活性化特別委員会委員長、報告願います。     〔15番 大坪教孝議員 登壇〕 ◆15番(大坪教孝議員) おはようございます。議会活性化特別委員会大坪教孝でございます。 ただいまから、閉会中に開催いたしました議会活性化特別委員会の協議内容につきましてご報告申し上げます。 まず、経過といたしまして、議会活性化特別委員会で取り組む案件を検討すべく、6月27日と8月10日に当委員会を開催し協議いたしました。 内容につきましては、1点目として、議会のICT化、情報伝達の効率化及びペーパーレス化を目的として、「タブレット端末の導入」について協議を進めることとなりました。 次に、2点目としまして、近年、度々報道もされておりますが、国や地方議会において、正当な理由なく長期間にわたり議会を欠席している議員に対し議員報酬等を支給している事案があり、問題となっております。 本市議会におきまして、このような事案に対し、市民の皆様の理解が得られるようなルールづくりが必要と考えることから、「長期欠席議員議員報酬等の減額」について協議を進めることとなりました。 今後につきましては、当委員会において、それぞれ具体的な内容を協議してまいりますので、議員各位におかれましては、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 なお、委員会における詳細な協議内容につきましては、委員会会議録のご参照をお願いいたしまして報告を終わらせていただきます。 ○山下亜緯子議長 ただいまの委員長報告に対し、質疑ありませんか。--別にないようです。よってこれにて質疑を終結します。 議会活性化特別委員会におかれましては、引き続き議会活性化の取組を進められるようよろしくお願いします。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第5、議案第38号及び日程第6、議案第39号の有功者表彰推薦についての2件を一括して議題とします。 議案の朗読を省略し、直ちに説明を求めます。     〔市川信行 政策推進部長 登壇〕 ◎市川信行政策推進部長 私からは、提出案件のうち議案第38号及び議案第39号の2件についてご説明申し上げます。いずれも有功者表彰の推薦についてでございます。 議案書の9ページをお開き願います。 まず初めに、議案第38号についてでございます。 被推薦者は、柏原市法善寺にお住まいの上田康雄氏でございます。 同氏は、平成7年2月から現在までの27年7か月、消防団員として、うち令和3年4月から現在までの1年5か月間におきましては同団の副団長を務められております。 推薦理由といたしましては、消防団員及び同副団長の経歴により、柏原市有功者表彰条例第1条第1項第4号の基準を満たし、市民の安全・安心の確保及び災害の防止に尽力されたその功績が顕著であることによるものでございます。 また、同氏は現職でありますが、表彰の日におきまして満70歳でありますことから、同条第3項ただし書の規定により推薦するものでございます。 続きまして、議案書の10ページをお開き願います。 議案第39号でございます。 被推薦者は、柏原市今町にお住まいの益倉信廣氏でございます。 同氏は、平成19年4月から令和4年6月までの15年3か月間におきまして、人権擁護委員を務められました。 推薦理由といたしましては、人権擁護委員の経歴により、同条例第1条第1項第5号の基準を満たし、人権擁護の啓発活動を通じて人権思想の普及及び高揚に尽力されたその功績が顕著であることによるものでございます。 以上、有功者表彰の推薦につきご同意賜りますようよろしくお願いいたします。 ○山下亜緯子議長 説明は終わりました。これより本2件について一括して質疑に入ります。質疑ありませんか。--別にないようです。よってこれにて質疑を終結します。 本2件については、委員会付託及び討論を省略したいと思いますが、これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって本2件は委員会付託及び討論を省略することに決しました。 直ちに採決します。 お諮りします。まず、議案第38号 有功者表彰推薦については、同意することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって議案第38号は同意することに決しました。 続いて、お諮りします。議案第39号 有功者表彰推薦については、同意することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって議案第39号は同意することに決しました。-----------------------------------     〔新子寿一 教育長 退場〕
    山下亜緯子議長 次に、日程第7、議案第42号 教育長の任命につき同意を求めることについてを議題とします。 議案の朗読を省略し、直ちに説明を求めます。     〔冨宅正浩 市長 登壇〕 ◎冨宅正浩市長 議案書の13ページをお開き願います。 議案第42号 教育長の任命につき同意を求めることについてでございます。 現在ご就任いただいております教育長の新子寿一氏が本年11月15日に任期満了となりますことから、引き続き教育長として任命することにつきまして、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により、議会の同意を求めるものでございます。 人事案件参考資料の1ページをお開き願います。 新子寿一氏は、お住まいは富田林市津々山台、昭和29年生まれの68歳で、職業は地方公務員、所属政党は無所属でございます。 なお、任期は令和4年11月16日から令和7年11月15日までの3年間でございます。 よろしくご審議、ご決定賜りますようお願い申し上げます。 ○山下亜緯子議長 説明は終わりました。これより本件について質疑に入ります。質疑ありませんか。--別にないようです。よってこれにて質疑を終結します。 本件については、委員会付託及び討論を省略したいと思いますが、これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって本件は委員会付託及び討論を省略することに決しました。 直ちに採決します。 お諮りします。議案第42号 教育長の任命につき同意を求めることについては、同意することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって議案第42号は同意することに決しました。     〔新子寿一 教育長 入場〕 ○山下亜緯子議長 それでは、教育長から挨拶を受けます。     〔新子寿一 教育長 登壇〕 ◎新子寿一教育長 一言ご挨拶を申し上げます。 議長のお許しを得まして、また、貴重なお時間をいただき感謝申し上げます。 今般、柏原市教育長の選任におきましてご同意を賜り、身の引き締まる思いでございます。誠にありがとうございます。 教育長2期目は、新型コロナウイルス感染拡大による社会の激変に直面をいたしましたが、柏原市の教育活動におきましては、子どもたちの学びを止めることなく施策を進めてまいりました。今後も引き続き、大綱にも位置づけられております第2期柏原市教育振興基本計画の基本理念であります「15の春にひとすじの意志をもったひたむきな姿勢をつらぬく若者の育成」のさらなる向上に向け、学校、家庭、地域が連携を図りながら社会全体で子どもたちの成長を育むことができるよう、また、生涯学習、生涯スポーツの充実が図れるよう全力を尽くす所存でございます。 引き続き、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願いを申し上げまして、ご挨拶とさせていただきます。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第8、議案第43号 教育委員会委員の任命につき同意を求めることについてを議題とします。 議案の朗読を省略し、直ちに説明を求めます。     〔冨宅正浩 市長 登壇〕 ◎冨宅正浩市長 続きまして、議案書の14ページをお開き願います。 議案第43号 教育委員会委員の任命につき同意を求めることについてでございます。 現在ご就任いただいております教育委員会委員の山崎裕行氏の任期が令和4年11月12日をもって満了となりますことから、山崎氏の後任委員といたしまして太田貴之氏を新たに任命することにつきまして、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものでございます。 人事案件参考資料の2ページをお開き願います。 太田貴之氏は、お住まいが柏原市本郷、昭和34年生まれの62歳で、職業は団体役員、所属政党は無所属でございます。 なお、委員の任期は令和4年11月13日から令和8年11月12日までの4年間でございます。 よろしくご審議、ご決定賜りますようお願い申し上げます。 ○山下亜緯子議長 説明は終わりました。これより本件について質疑に入ります。質疑ありませんか。--別にないようです。よってこれにて質疑を終結します。 本件については、委員会付託及び討論を省略したいと思いますが、これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって本件は委員会付託及び討論を省略することに決しました。 直ちに採決します。 お諮りします。議案第43号 教育委員会委員の任命につき同意を求めることについては、同意することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」の声起こる〕 ○山下亜緯子議長 ご異議なしと認めます。よって議案第43号は同意することに決しました。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第9、報告第9号 専決処分報告についてから日程第30、認定第8号 令和3年度柏原市下水道事業決算の認定についてまでの22件を一括して議題とします。 議案の朗読を省略し、直ちに説明を求めます。     〔安田善昭 総務部長 登壇〕 ◎安田善昭総務部長 私からは、提出案件のうち報告第9号につきましてご説明申し上げます。 議案書の1ページをお開き願います。 報告第9号は、専決処分報告についてでございます。 地方自治法第180条第1項の規定及び市長の専決事項の指定についてにより専決処分をいたしましたので、同条第2項の規定により議会に報告させていただくものでございます。 次に、議案書の2ページのほうをお開き願います。 専決第6号は、損害賠償の額の決定についてでございます。 この件につきましては、令和4年7月1日に示談が成立いたしましたので、同日に専決処分をいたしております。 事由でございますが、職員の公務中における公用車による相手方車両との接触事故でございます。 事由発生日時及び場所につきましては、令和3年5月18日午前11時7分頃、柏原市大県4丁目15番35号の柏原市立健康福祉センターの駐車場におきまして、公用車が駐車場から出ようとした際、左前方の駐車枠から後進してきました軽自動車と接触し、その反動で公用車が右前方に駐車しておりました乗用車と接触した事故でございます。 損害賠償の相手方につきましては、軽自動車を所有する柏原市内の事業所で、損害賠償額は12万2,912円で示談が成立し、和解したものでございます。 なお、損害賠償額につきましては、自動車損害共済に加入しておりますので、全国市有物件災害共済会から全額支払われます。 以上で報告第9号の説明を終わらせていただきます。よろしくお願いいたします。     〔森本貞男 都市デザイン部長 登壇〕 ◎森本貞男都市デザイン部長 私からは、提出案件のうち報告第10号についてご説明申し上げます。 議案書の3ページをお開き願います。 報告第10号 専決処分報告についてでございます。 専決処分の内容につきましては、損害賠償の額の決定についてでございます。地方自治法第180条第1項の規定及び市長の専決事項の指定についてにより別紙のとおり専決処分をいたしましたので、同条第2項の規定により議会に報告をさせていただくものでございます。 次に、議案書の4ページをお開き願います。 専決第7号は、損害賠償の額の決定についてでございます。 この件につきましては、令和4年7月12日に示談が成立いたしましたので、同日に専決処分をいたしております。 事由につきましては、令和4年4月15日午前7時45分頃に田辺1丁目2028-40にある田辺第1公園にて、市内在住の数名の児童が登校中に、当該公園に設置していたコンクリート製のバリカーに数名の児童のうち1人が座ろうとした際、当該バリカーを固定している鋼管部分が破損していたため、被害者の男子児童の足の上に倒れ、けがを負わせたものでございます。 この損害賠償の額は2万2,520円で、損害賠償の相手方と示談が成立したものでございます。 なお、損害賠償の額につきましては、加入しております全国市長会市民総合賠償補償保険から全額補填されます。 なお、当該事故現場の破損していたコンクリート製のバリカーにつきましては、即刻、撤去した上で、後日、鋼製のバリカーに交換いたしました。また、再発防止対策といたしまして、市内公園の同様のバリカーの点検を行い、安全確認済みとなっております。 以上で報告第10号のご説明を終わらせていただきます。私からは以上です。     〔山口伸和 財務部長 登壇〕 ◎山口伸和財務部長 私からは、提出案件のうち報告第11号、報告第12号、報告第13号、議案第48号の4件について説明申し上げます。 議案書の5ページをお開き願います。 報告第11号は、令和3年度決算に基づく柏原市健全化判断比率の報告についてでございます。 この報告は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定により、令和3年度決算に基づく健全化判断比率の4つの指標を議会に報告させていただくものでございます。 まず、実質赤字比率でございます。これは一般会計等の決算におきまして実質収支が赤字となった場合に、標準財政規模に対する実質赤字額の割合を示すものでございます。令和3年度一般会計決算は黒字のため、赤字比率の数値はございません。 なお、令和3年度の柏原市の標準財政規模は161億4,368万4,000円でございます。 次の連結実質赤字比率は、一般会計だけでなく特別会計や企業会計など柏原市の全ての会計の赤字額の合計が標準財政規模に占める割合でございます。この比率につきましては、全ての会計において黒字となったため、赤字比率の数値はございません。 次の実質公債費比率は、一般会計の公債費に特別会計や企業会計で起債の償還に充てた一般会計からの繰出金、一部事務組合の起債の償還に充てる一般会計の負担金などの公債費に準じた経費を加えた額の標準財政規模に対する割合でございます。この数値は3.3%となっており、前年度に比べ0.2ポイント悪化しております。 最後の将来負担比率は、一般会計等が将来返済しなければならない一般会計の起債のほか、特別会計、企業会計、一部事務組合に対する一般会計の負担見込額、さらに公社などの負債に対する一般会計の負担見込額などの合計の標準財政規模に対する割合でございます。この数値は14.2%となっており、前年度に比べ3.9ポイント悪化いたしております。 なお、以上の4つの各数値の下に括弧書きで記載しておりますのが早期健全化基準の数値でございます。令和3年度におきましては、全てがこの基準値未満となっております。 以上で報告第11号の説明を終わらせていただきます。 続きまして、次のページをお開き願います。 報告第12号 令和3年度決算に基づく柏原市資金不足比率の報告についてでございます。 この報告につきましても、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、公営企業資金不足比率を議会に報告させていただくものでございます。 この資金不足比率は、公営企業ごとの資金の不足額が事業規模に占める割合を表したものでございます。全ての会計におきまして令和3年度も黒字となったため、資金不足比率の数値はございません。 なお、この資金不足比率の経営健全化基準は20%でございます。 以上で報告第12号の説明を終わらせていただきますが、ただいま報告させていただきました報告第11号、報告第12号の各指標の説明につきましては、令和3年度決算参考資料の16ページから17ページに掲載いたしておりますので、後ほどご参照ください。 次のページをお開き願います。 報告第13号は、令和3年度柏原市一般会計予算継続費精算報告についてでございます。 この報告は、継続費を設定して事業を進めておりました庁舎施設整備事業が完了いたしましたので、地方自治法施行令第145条第2項の規定により、議会に報告させていただくものでございます。 次のページをお開き願います。 庁舎施設整備事業の継続費精算報告書でございます。 全体計画における年割額を合わせた予算総額47億6,350万円に対し、各年度の支出済額を合わせた実績総額は46億8,447万894円となっております。 なお、各年度における事業費や財源の内訳につきましては、後ほどご覧いただきますようお願いいたします。 以上で報告第13号の説明を終わらせていただきます。 次に、少し飛びまして、50ページをお開き願います。 議案第48号は、令和4年度柏原市一般会計補正予算(第6号)でございます。 第1条では歳入歳出予算の総額に7億3,767万7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を280億9,817万8,000円とするものでございます。 次の第2条では繰越明許費の設定、第3条では債務負担行為の補正、第4条では地方債の補正を行うものでございます。 それでは、事項別明細書に沿って説明させていただきますが、今回は事項別明細書のページ数が多くなってございます。これは、歳出の補正におきまして、新電力の撤退や燃料価格の高騰によります電気代、ガス代の値上げの影響から、一般会計所管の各施設における光熱水費及び下水道事業会計所管の雨水ポンプ場に対する繰出金予算に予算の不足が生じる見込みとなりましたことから、各費目においてそれぞれ増額するものでございます。 したがいまして、以降の説明におきましては、個々の光熱水費及び繰出金についての説明は省略させていただきます。何とぞご容赦賜りますようお願い申し上げます。 なお、光熱水費及び繰出金の補正の総額といたしましては1億4,556万1,000円の増となっております。 それでは、歳出から説明申し上げますので、少し飛びまして、62ページをお開き願います。 目4財産管理費1億4,758万6,000円のうち工事請負費1,500万円は、本庁舎循環バス停留所付近における暑熱環境の改善を図るため、微細ミスト発生器の設置工事に係る費用でございます。 なお、この費用の全額について府からの補助金がございます。 また、ふるさと基金積立金1億1,500万円及び次の目5企画費5,943万5,000円は、まちづくり応援寄附金の寄附額が当初の予定額を上回る見込みであることから、基金積立金及び返礼品に係る役務費及び委託料を増額するものでございます。 次のページをお開き願います。 下段の目1社会福祉総務費1,333万6,000円は、令和3年度に交付されました生活困窮者支援及び新型コロナウイルス感染症セーフティーネットに係る国庫及び府支出金の額の確定に伴う返還金でございます。 次のページをお開き願います。 目2障害福祉費112万7,000円は、今後の障害者施策に生かすことを目的に、令和5年度から国において障害福祉関係データベースが稼働いたしますことから、データ送付に必要な事務システムの改修費用でございます。 なお、この費用の2分の1につきまして国からの補助金がございます。 次の目3障害者自立支援費1,913万1,000円は、令和3年度に交付されました障害者及び障害児支援に係る国庫及び府支出金の額の確定に伴う返還金でございます。 次のページをお開き願います。 目10介護保険福祉費2,420万円は、認知症高齢者グループホームにおける防災等大規模改修工事、主に入浴設備改修でございますが、この費用及び有料老人ホームにおける簡易陰圧装置導入に係る費用に対しまして補助をするものでございます。 なお、これらの費用の全額に対し、国及び府からの補助金が交付されます。 次のページをお開き願います。 目1児童福祉総務費1,450万1,000円は、令和3年度に交付されました子育て世帯臨時特別給付金補助金に係る国庫支出金の額の確定に伴う返還金でございます。 次のページをお開き願います。 目1生活保護総務費2,628万7,000円は、令和3年度に交付されました生活保護に係る国庫及び府支出金の額の確定に伴う返還金でございます。 次のページをお開き願います。 目2予防費2億2,705万9,000円のうち健康増進事業は、コロナ禍が長期化する中で健康づくりのために家庭でできる体操やストレッチなどの動画を作成、配信するための費用並びに産学官協働で作成した健康づくり冊子の製本とその啓発のための健康教室の開催に必要な費用を計上するものでございます。 なお、この冊子及び健康教室の費用の一部については、企業からのまちづくり応援寄附金を活用するものでございます。 次の新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業及び次のページの接種事業につきましては、4回目接種の対象が医療従事者などへ拡大されたこと、また、オミクロン株対応ワクチンによる追加接種を新たに実施いたしますことから必要となる費用を計上するものでございます。 なお、これらの費用の財源につきましては、国におきまして全額が措置される予定でございます。 次に、少し飛びまして、71ページをお開き願います。 下段の目1都市計画総務費600万円は、柏原駅東地区においてまちづくり基本構想を策定する業務に係る費用でございます。当該業務は令和4年度、5年度の2か年にて実施を予定いたしておりまして、令和5年度分につきましては、今年度当初予算において債務負担行為を設定し議決をいただいておりましたが、この令和5年度予定分につきまして前倒しで国庫補助を受けることとなったため、当該業務に係る費用を計上するものでございます。 なお、この費用の2分の1につきまして国からの補助金がございます。 次のページをお開き願います。 目3公園緑化費1,149万5,000円は、玉手山公園メイン広場トイレの改修に係る費用でございます。 なお、この費用の2分の1につきまして府からの補助金がございます。 次のページをお開き願います。 目4学校給食費5,954万5,000円は、市立の小・中学校に通う子どもを持つ保護者に対する経済的支援として、令和5年1月から3月分までの学校給食費を全額補助するものでございます。 以上で歳出の説明を終わらせていただきます。 続いて、歳入の説明を申し上げますので、少し戻っていただきまして、57ページをお開き願います。 款14国庫支出金2億3,894万円、次のページの款15府支出金3,724万7,000円は、歳出で説明申し上げました各事業に対します負担金及び補助金でございます。 次のページをお開き願います。 目1指定寄附金1億1,550万円のうちまちづくり応援寄附金1億1,500万円は、寄附額が当初の予定額を上回る見込みでありますことから、また、企業版ふるさと納税分50万円は、歳出で説明申し上げました健康増進事業における健康づくり冊子及び健康教室に係る費用に対しまして、企業から寄附の申出がございましたことから、それぞれ計上するものでございます。 次のページをお開き願います。 目1基金繰入金6,142万7,000円及び下段の目2雑入3億7,989万1,000円は、今回の補正におきます収支均衡を図るためそれぞれ計上するものでございます。 次のページをお開き願います。 目2土木債430万円は、歳出で説明申し上げました玉手山公園メイン広場トイレの改修に係る地方債でございます。 目5臨時財政対策債マイナス9,962万8,000円は、発行可能額の算定結果により減額するものでございます。 以上で歳入の説明を終わらせていただきます。 少し戻っていただきまして、53ページをお開き願います。 第2表 繰越明許費でございます。 今回の補正予算に計上いたしております柏原駅東地区道路網概略検討業務は、年度内の完了が見込めないことから次年度に繰り越すものでございます。 次のページをお開き願います。 第3表 債務負担行為の補正でございます。 近鉄国分駅に隣接するジョイフル国分ビルにおきまして、令和4年度から令和6年度までの3か年をかけて耐震補強工事等の実施が予定されておりますが、同ビル内には本市の国分駅前再開発ビル自転車駐車場及びふれあいステーションを設置いたしておりますことから、当該工事等に係る当市の負担金につきまして債務負担行為を設定するものでございます。 次のページをお開き願います。 第4表 地方債の補正でございます。 これは、先ほど説明申し上げました地方債の発行または減額に伴い、それぞれの事業に対する起債の限度額を新たに追加、変更するものでございます。 私からの説明は以上でございます。よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。     〔瀬田友之 上下水道部長 登壇〕 ◎瀬田友之上下水道部長 続きまして、私からは提出案件のうち議案第40号、議案第50号、認定第7号及び認定第8号の4件についてご説明申し上げます。 議案書11ページをお開き願います。 議案第40号は、令和3年度柏原市水道事業会計処分利益剰余金の処分についてであります。 本市水道事業において利益処分に関する条例が定められていないため、地方公営企業法第32条第2項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。 令和3年度末の未処分利益剰余金は、前年度からの繰越利益剰余金35億977万1,427円に令和3年度決算における純利益2億2,545万4,025円を加え、37億3,522万5,452円であります。この未処分利益剰余金には、公営企業の会計制度見直しに伴い、みなし償却制度が廃止されたため、既に水道施設となっている資産が含まれており、現金に結びつく額としましては令和3年度末で4億2,727万2,658円となります。 令和3年度の決算が黒字となったことから、今後必要となる施設管路の老朽化対策や耐震化等の資金を確保するために未処分利益剰余金の一部を建設改良積立金として積み立てるものであります。積立金額は2億円であります。新型コロナウイルス感染症の影響から令和3年度の収益が大きく減少することも考えられたため、令和2年度では積立処分を行っておりませんでしたが、令和3年度の決算状況を見て、今回2か年相当分となる額を積み立てることとしたものであります。 なお、残額の35億3,522万5,452円につきましては、次年度への繰越利益剰余金とする予定であります。 以上で議案第40号 令和3年度柏原市水道事業会計処分利益剰余金の処分についての説明を終わらせていただきます。 次に、議案書83ページをお開き願います。 議案第50号は、令和4年度柏原市下水道事業会計補正予算(第1号)についてであります。 雨水ポンプ場3施設に新電力を導入していましたが、その新電力会社が電力小売事業を廃止したことから令和4年5月以降、最終保障供給制度による電力供給を受けております。そのため、当初予算に計上しているポンプ場施設の電気料金に不足が見込まれることから、今回増額補正をお願いするものです。 第2条、収益的収入及び支出の補正内容であります。 支出からご説明いたします。 第1款事業費を1,008万9,000円増額し、22億5,152万円としております。これは、ポンプ場施設の電気料金を計上しているポンプ場費を増額し、第1項営業費用を19億7,364万2,000円としたことによるものであります。 次に、収入であります。 第1款事業収益を支出と同額の1,008万9,000円増額し、23億3,151万7,000円としております。これは、ポンプ場施設の電気料金が一般会計から繰り入れられることから雨水処理負担金を増額し、第1項営業収益を16億7,781万8,000円としたことによるものであります。 後ろには、補正予算実施計画、予定キャッシュ・フロー計算書、予定貸借対照表及び補正予算基礎資料を掲載しております。後ほどご参照賜りますようお願い申し上げます。 以上で議案第50号 令和4年度柏原市下水道事業会計補正予算(第1号)についての説明を終わらせていただきます。議案につきましての説明は以上です。よろしくご審議、ご決定賜りますようお願い申し上げます。 続きまして、議案書95ページをお開き願います。 認定第7号は、令和3年度柏原市水道事業決算の認定についてであります。地方公営企業法第30条第4項の規定により、決算の認定をお願いするものであります。 決算の内容は、令和3年度決算総括表8ページから9ページに基づきご説明いたします。なお、読み上げます数値は消費税込みであります。 まず、上段の収益的収支であります。 収入額は15億2,566万9,987円、支出額は12億3,455万9,086円、差引き2億9,111万901円の黒字であります。 令和3年度は、新型コロナウイルス感染症の大きな影響はなかったものの、以前からの給水収益の減少に加え、水道の加入金が減少したことで収入額は減少しました。それに、水道施設や管路等の修繕工事の実施に伴い支出額が増加したため、収支差引額も前年度に比べ減少いたしましたが、黒字は維持しております。 次に、下段の資本的収支であります。 収入額は3億3,964万9,575円、支出額は9億5,296万6,499円、差引き6億1,331万6,924円の不足であります。 令和3年度の主な支出額は、排水管の更新工事や別館改修に伴う負担金等であり、不足する額には消費税及び地方消費税資本的収支調整額、損益勘定留保資金で補填しております。 なお、この決算の詳細につきましては、別冊の決算書及び決算参考資料をご参照いただきますようお願いいたします。 以上で認定第7号 令和3年度柏原市水道事業決算の認定についての説明を終わらせていただきます。 最後に、議案書96ページをお開き願います。 認定第8号は、令和3年度柏原市下水道事業決算の認定についてであります。地方公営企業法第30条第4項の規定により、決算の認定をお願いするものであります。 決算の内容は、令和3年度決算総括表の10ページから11ページに基づきご説明いたします。なお、読み上げます数値は消費税込みであります。 まず、上段の収益的収支であります。 収入額は22億6,O99万2,714円、支出額は21億2,375万553円、差引き1億3,724万2,161円の黒字であります。 令和3年度は水道事業と同じく、以前からの使用水量の減少に伴い下水道使用料が減少いたしましたが、雨水ポンプ場関連の整備工事等を進めたことから雨水処理負担金が増加し、収入額は増加しております。また、高金利の企業債の償還が進み、支出額が減少したことから黒字となっております。 下段の資本的収支であります。 収入額は11億1,006万8,275円、支出額は18億9,983万6,587円、これらの収支から令和4年度への繰越しに係る補助金等の財源充当額5,842万2,500円を差し引くと8億4,819万812円の不足であります。 令和3年度の主な支出は、汚水管渠整備工事、雨水ポンプ場設備更新工事、雨水管渠等の整備工事、企業債の償還などであり、不足する額には消費税及び地方消費税、資本的収支調整額、損益勘定留保資金で補填しております。 なお、この決算の詳細につきましても別冊の決算書及び決算参考資料をご参照いただきますようお願いいたします。 以上で認定第8号 令和3年度下水道事業決算の認定についての説明を終わります。認定につきましての説明は以上です。よろしくご審議、ご承認賜りますようお願い申し上げます。     〔中川拓也 市立柏原病院事務局長 登壇〕 ◎中川拓也市立柏原病院事務局長 続きまして、私からは、提出案件のうち議案第41号及び認定第6号についてご説明申し上げます。 議案書の12ページをお開き願います。 議案第41号は、令和3年度柏原市市立柏原病院事業会計処分利益剰余金の処分についてでございます。 本市病院事業におきましては利益処分に関する条例が定められていないことから、地方公営企業法第32条第2項の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。 令和3年度末の未処分利益剰余金は、前年度からの繰越欠損金が13億7,467万9,797円ございましたので、令和3年度決算における純利益21億744万7,330円との差額になる7億3,276万7,533円となっています。 病院事業では、今回、令和3年度決算が黒字となったことにより、繰越欠損金が解消され未処分利益剰余金が発生しましたことから、今後必要と見込まれます公営企業債の償還資金を確保するため、剰余金の一部を減債積立金に積み立てる処分を考えているところでございます。 なお、この処分額として6億円を予定しており、残額の1億3,276万7,533円につきましては、繰越利益剰余金として次年度へ繰越しすることを考えております。 以上が議案第41号の説明となります。 次に、議案書の94ページをお開き願います。 認定第6号 令和3年度柏原市市立柏原病院事業決算の認定についてご説明申し上げます。地方公営企業法第30条第4項の規定によりまして、決算の認定をお願いするものでございます。 決算の内容につきましては、お手元の令和3年度決算総括表に基づき説明をさせていただきます。ご用意いただきますようにお願いいたします。 なお、これから読み上げます金額は消費税込みの金額でございますので、よろしくお願いいたします。 それでは、決算総括表の6ページ、7ページをお開き願います。 まず、上段の収益的収支でございます。 収入額は69億9,075万6,224円、支出額は48億8,094万2,036円で、収支差引きいたしますと21億981万4,188円のプラスとなっております。 収入面におきましては、新型コロナウイルス感染症への対応を優先した病床の運営となったため、入院収益は前年度から減収となりましたが、発熱外来患者数の増加などにより外来収益が増収するとともに、新型コロナウイルスワクチン接種の実施により公衆衛生活動収益で増収となりました。 また、年間を通じて感染患者の受入れ病床確保に対する補助金、こちらの交付を受けたことなどによりまして、収益的収入全体では、前年度と比較いたしますと13億9,815万1,837円の増収となっております。 一方、支出面では、退職給付費の増加や新型コロナウイルス感染症の治療薬の調達及び化学療法件数の増加に伴う材料費の増加などによりまして、収益的支出全体では、前年度と比較いたしますと8,227万9,288円の増加となっています。 次に、下段の資本的収支でございます。 収入額は2億9,519万1,962円。内容といたしましては、病院施設の建設改良及び医療機器の購入に伴う企業債、企業債償還元金のうち一般会計からの繰入金分、また、新型コロナウイルス感染症関連の医療機器購入に対する補助金及び一般会計からの繰入金でございます。 次に、支出額は4億9,566万770円となっております。主な内容といたしましては、病院の施設費、新型コロナウイルス感染症対策を含む医療機器の資産購入費、企業債の償還などでございます。 これら収支を差引きいたしますと2億46万8,808円の不足となっております。 なお、この資本的収支の不足額につきましては、消費税及び地方消費税資本的収支調整額及び損益勘定留保資金で補填しております。 以上、簡単ではございますが、令和3年度病院事業の決算概要でございます。よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。私からは以上でございます。     〔市川信行 政策推進部長 登壇〕 ◎市川信行政策推進部長 続きまして、私からは、提出案件のうち議案第44号から議案第46号までの3件についてご説明申し上げます。 議案書の15ページをお開き願います。 議案第44号 職員の育児休業等に関する条例の一部改正についてでございます。 今回の改正は、地方公務員育児休業等に関する法律等の一部改正により、妊娠、出産、育児などと仕事との両立を支援するために講じられる措置のうち令和4年10月1日施行分に係る改正を行うものでございます。 次の16ページをお開き願います。 主な改正内容は、非常勤職員が子の出生日から57日以内に育児休業を取得する際の任期に関する要件の追加と育児休業を取得できる期間の上限について、子が1歳6か月到達日または2歳到達日までとなる要件を緩和するものでございます。 また、育児休業を取得できる回数が原則1回から2回に改正されたことに伴い、これまで必要としておりました育児休業計画書の作成に関する規定を削除するものでございます。 なお、附則におきまして、この条例の施行日を令和4年10月1日としております。 以上で議案第44号の説明を終わらせていただきます。 続きまして、議案書の20ページをお開き願います。 議案第45号 職員の退職手当に関する条例の一部改正についてでございます。 今回の改正は、雇用保険法等の一部を改正する法律等の改正に伴うものでございます。 次の21ページをお開き願います。 改正内容は、非常勤職員に関する退職手当の支給要件のうち常勤職員と同じ勤務時間以上勤務した日について、18日以上ある月が継続して12月を超える場合の要件といたしまして、常勤職員の勤務を要する日が月20日に満たない月は、非常勤職員につきましても日数に関する要件を緩和するものでございます。 次に、失業者の退職手当の受給対象者について、退職後に一定の事業を開始した場合につきましては、当該期間を支給対象期間に算入しない旨を規定しております。 なお、附則におきまして、この条例の施行日を令和4年10月1日としております。 以上で議案第45号の説明を終わらせていただきます。 続きまして、議案書の23ページをお開き願います。 議案第46号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定についてでございます。 この条例は、地方公務員法の一部改正により、職員の定年が引き上げられることに伴う関係条例の改正等を行うため制定するものでございます。 次の24ページをお開き願います。あわせまして、条例案件参考資料もご参照いただきますようお願いいたします。 主な改正内容としまして、1点目は、職員の定年等に関する条例の一部改正についてでございます。 こちらは、職員の定年を令和5年度から2年に1歳ずつ引き上げ、令和13年度に65歳とするものでございます。 なお、移行期間中における定年退職後から65歳までの措置といたしまして、暫定再任用職員として任用することができるよう規定しております。 また、原則として、60歳になった日の翌日から最初の4月1日までの期間に管理職員を管理職以外の職に異動するいわゆる役職定年制や、60歳以降に退職した職員を短時間勤務の職に再任用できる定年前再任用短時間勤務制の導入についても規定しております。 2点目は、一般職の職員の給与に関する条例の一部改正についてでございます。 こちらは、60歳以降の給料について、当分の間、60歳に達した日の翌日以降に迎える最初の4月1日以後、それまでの7割の給与月額とすることを規定するものでございます。 また、役職定年制により管理職員から降任しました職員につきましては、降任前の給与月額の7割となるよう管理監督職勤務上限年齢調整額を支給するよう規定しております。 3点目は、職員の退職手当に関する条例の一部改正についてでございます。 こちらは、退職手当について、60歳までの期間に関する部分の算定は、それまで最も高かった給与月額を基に支給し、勤続年数が35年に満たない職員につきましては、定年延長後の期間につきましても一定の支給率で支給するものでございます。 また、定年延長後に本人の非違によることなく退職した場合は、退職事由を定年退職として算定するよう規定しております。 4点目は、今回の定年延長に伴い、職員の再任用に関する条例を廃止するものでございます。 なお、附則におきまして、この条例の施行日を令和5年4月1日としております。 以上で議案第46号の説明を終わらせていただきます。よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げます。     〔田中 徹 健康部長 登壇〕 ◎田中徹健康部長 続きまして、私からは、提出案件のうち議案第47号及び議案第49号の2件についてご説明を申し上げます。 それでは、まず、議案第47号 令和4年度柏原市一般会計補正予算(第5号)についてご説明申し上げます。 議案書の45ページをお開き願います。 議案第47号は、令和4年度柏原市一般会計補正予算(第5号)でございます。 第1条では、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3,902万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ273億6,050万1,000円とするものでございます。 歳出から説明させていただきますので、49ページをお開き願います。 目2予防費3,902万2,000円につきましては、インフルエンザの発症や重症化を予防することで新型コロナウイルス感染症との同時流行の抑止を図るため、予防接種委託料及び事務費をそれぞれ増額し、接種に係る個人負担の無償化対象者を65歳以上の高齢者全員、64歳以下の重篤な内部疾患をお持ちの方、中学3年生、高校3年生等に拡充するものでございます。 以上で歳出の説明を終わらせていただきます。 1ページ戻っていただきまして、48ページをお開き願います。 歳入の補正でございます。 目1基金繰入金3,902万2,000円は、歳出予算でご説明申し上げました予防接種事業の拡充分に対する一般財源として、財政調整基金を繰り入れるものでございます。 以上で令和4年度柏原市一般会計補正予算(第5号)の説明を終わらせていただきます。 次に、議案第49号 令和4年度柏原市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)につきましてご説明申し上げます。 議案書の77ページをお開き願います。 内容といたしましては、令和3年度介護保険事業特別会計の介護サービスなどの介護給付費及び介護予防事業などの地域支援事業費の決算確定に伴い、精算などを行うものでございます。 第1条で歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ6,428万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ67億8,020万6,000円とするものでございます。 歳出から説明させていただきますので、81ページをお開き願います。 目1介護給付費準備基金積立金373万8,000円は、令和3年度歳入歳出決算の確定に伴う繰越金から次に説明いたします返還金を差し引いた額を純剰余金として介護給付費準備基金に積み立てるものでございます。 次のページをお開き願います。 目3償還金6,054万4,000円は、令和3年度に概算交付されました介護給付費及び地域支援事業に係る国庫支出金等の精算に伴う返還金でございます。内訳は右の説明欄のとおりでございます。 次に、歳入でございます。 少し戻っていただいて、80ページをお開き願います。 目1繰越金6,428万2,000円は、令和3年度介護保険事業特別会計の決算の確定に伴い、その剰余金を令和4年度に繰り越すものでございます。 以上で説明を終わらせていただきます。よろしくご審議の上、ご決定いただきますようお願いいたします。     〔石橋敬三 会計管理者 登壇〕 ◎石橋敬三会計管理者 最後に、私からは、議案書89ページから93ページまでの5件の決算認定案件につきましてご説明を申し上げます。この各決算につきましては、地方自治法第233条第3項の規定により、監査委員の意見を付して議会の認定を受けるべくご提案するものでございます。 本日は、こちらの決算総括表をご参照いただきながら各会計の決算の概要を一括してご説明をいたします。お手元の決算書及び決算参考資料には、決算の詳細な数字やご説明がございますが、こちらは後ほどご参照賜りますようお願い申し上げます。 それでは、決算総括表の2ページをお開きください。 上から一般会計でございます。 令和3年度決算額の欄をご覧ください。 収入済額が307億6,240万5,876円に対しまして、支出済額は295億7,420万5,630円で、この収支差引き11億8,820万246円が形式収支でございます。この額から繰越事業の財源1,916万9,000円を差し引きました11億6,903万1,246円、この黒字額が令和3年度の実質収支でございます。 また、前年令和2年度との実質収支額との差で求めます単年度収支額は、右側3ページの右端にございますとおり6億7,951万9,309円でございます。 対前年度比は、同じ3ページその手前の欄にございますとおり収入で84.2%となり、これを額にしますと約57億8,000万円の大幅減となりました。 この主な要因といたしましては、前年度と比べ繰越金などの増はあったものの、コロナ禍の影響を受け個人市民税の税収が減となったほか、庁舎施設整備事業や認定こども園施設整備事業に係る市債の減などに加えまして、大きくは特別定額給付金事業の有無による国庫支出金の大幅減が影響しております。 なお、収入総額のうち新型コロナウイルス感染症対策に係る収入額は約29億1,000万円でございましたが、ご参考までにこのコロナ関連の収入額を除いて、前年度も同様にコロナ関連を除いた額同士を比較いたしますと対前年度比が98.2%、額にいたしまして約4億9,000万円の減となり減少幅は圧縮され、その影響の大きさが分かるかと思います。 次に、支出の面ですが、対前年度比は右覧にありますとおり83.1%、額にいたしますと60億2,000万円の大幅減となっております。 主な原因は、一定の増加要素として人件費の増や新型コロナ対策に係る各給付金の増、また、基金への積立金の増などがありましたものの、認定こども園施設整備や庁舎施設整備に係る事業費の減に加えまして、やはり特別定額給付金事業の影響が大きくなっております。 なお、こちらも支出総額のうち新型コロナ対策に係る支出額が約27億5,000万円でございましたが、コロナ関連の支出額を除いた額と前年度も同様に除いた額を比較いたしますと対前年度比は97.9%、額にして約5億9,000万円の減となり、収入同様減少の幅は小さくなります。 それでは、次に2段目、国民健康保険事業特別会計について、事業勘定からご説明いたします。 収入済額80億5,595万2,624円に対し、支出済額79億1,060万6,141円で、収支差引き1億4,534万6,483円の黒字でございます。前年度から黒字の幅は若干減少しておりますが、引き続き安定的に終始黒字で推移しております。 続きまして、同会計の施設勘定堅上診療所でございます。 収入済額及び支出済額が同額の811万5,595円で、収支差引きはゼロでございます。これは、収支不足額約370万円を一般会計から繰入金で補填したことによるものでございます。 続きまして、介護保険事業特別会計でございます。 収入済額が65億8,090万3,060円に対しまして、支出済額は65億1,662万3,453円で、収支差引き6,427万9,607円の黒字でございます。 なお、収入済額につきましては、第8期計画に基づき介護給付費準備基金から給付費に充てるための繰入金約9,400万円が含まれております。 続きまして、後期高齢者医療事業特別会計でございます。 収入済額が11億3,135万7,330円、支出済額が10億9,494万6,822円で、収支差引き3,641万508円の黒字でございます。 なお、この黒字額は例年同様、令和4年度予算で精算することとなっております。 簡単でございますが、ご説明は以上でございます。ご審議賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○山下亜緯子議長 以上で説明は終わりました。 ただいまの説明で分かりにくい点がありましたら、質疑にならない範囲でお聞きいただいて結構です。ありませんか。--別にないようです。よって提出案件の説明を終わります。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第31、令和3年度柏原市決算審査意見書、柏原市財政健全化及び経営健全化審査意見書の報告についてを議題とします。裏野代表監査委員、報告願います。     〔裏野榮士 監査委員 登壇〕 ◎裏野榮士監査委員 監査委員の裏野でございます。令和3年度柏原市一般会計及び特別会計決算、基金の運用状況、柏原市公営企業会計決算に係る審査並びに柏原市財政健全化及び経営健全化に係る審査を終えましたので、その結果につきまして、監査委員を代表いたしまして、ご報告させていただきます。 審査の概要及び意見につきましては、お手元に配付しております意見書のとおりでございますので、詳細につきましては後ほどご覧いただきますようお願いいたします。 初めに、一般会計及び特別会計決算並びに基金の運用状況に関する審査についてご説明申し上げます。 審査は、一般会計及び特別会計のそれぞれの歳入歳出決算並びに基金の運用状況を対象とし、各書類の計数が正確であるかどうか、また、歳入歳出予算は適正に執行されているかに重点を置き、必要に応じて関係職員に説明を求めて実施いたしました。 審査結果でございますが、審査に付された各会計の決算書及び附属書類は、いずれも関係法令に準拠して作成されており、計数は関係諸帳簿と符合して正確であり、本年度の決算を適正に表示しているものと認められました。 次に、資金を運用しております基金の運用状況の審査でございますが、いずれも適正と認められました。 それでは、決算数値を基に意見を述べさせていただきます。 まず、一般会計の財政状況につきまして、歳入を見ますと、財政運営の自主性と安定性の尺度となる自主財源においては、歳入の根幹をなす市税が前年に比べ1.5%の減となりました。これは、市たばこ税が令和3年10月に増税されたことにより増となったものの、個人市民税が新型コロナウイルス感染症の影響を受け、1人当たりの所得額が減少したことにより減となったことなどによるものでございます。 しかしながら、繰越金などが増加したことにより、自主財源合計で前年度に比べ約1億8,600万円、1.7%の増となりました。 一方、依存財源においては、地方交付税が増加したものの、特別定額給付金などの新型コロナウイルス感染症対策に係る国庫補助金の減などにより、国庫支出金が約54億3,300万円減少したことなどにより、依存財源合計で前年度に比べ約59億7,000万円、23.3%の減となりました。これらにより、歳入総額に占める自主財源の構成比は36.2%で、前年度に比べ6.3ポイントの増となりました。 次に、歳出を見ますと、義務的経費は住民税非課税世帯等臨時特別給付金給付事業や子育て世帯臨時特別給付金給付事業などの増により扶助費が増となったことなどから、前年度に比べ約16億4,500万円、12.4%の増となっています。 投資的経費は、庁舎施設整備事業や認定こども園施設整備事業が減となったことなどにより、前年度に比べ約18億9,500万円、40.3%の減となっています。 また、その他の経費は、特別定額給付金給付事業の皆減などにより、前年度に比べ約57億7,300万円、32.8%の減となっています。 そして、財政構造の弾力性を判断するために用いられる経常収支比率は91.4%で、前年度の94.3%に比べ2.9ポイント改善した結果となっています。 一方、特別会計においては、各保険料の収納率は向上してきており、滞納処分の実施や様々な収納率向上の取組の成果が表れているものとして評価いたします。 今後におきましても、財源の確保と負担の公平を期するため、不納欠損の抑制と収入未済額の解消に向けて一層の努力をされますとともに、健全な事業運営に取り組まれるよう望むものでございます。 一般会計及び特別会計の決算状況は以上のとおりでございますが、今後、少子高齢、人口減少はさらに進行し、老朽化する公共施設の維持管理経費などの支出の増加が見込まれる事業も多くございます。また、新型コロナウイルス感染症の蔓延や甚大な被害を及ぼす自然災害の増加などの課題も山積しており、今後の財政状況はますます厳しくなると考えられます。 しかしながら、令和12年のまちの将来像である「選ばれるまち柏原~豊かな自然 伝統ある産業 歴史・文化、教育 みんな笑顔で住みよい 柏笑~」を実現できるよう事業費は市民負担であることを職員一人一人が常に意識し、施策の選択と集中を図るとともに業務効率化などの取組を進め、健全で持続可能な行財政運営に努められますことを期待しています。 以上が一般会計及び特別会計決算並びに基金の運用状況に対する意見でございます。 続きまして、公営企業会計決算の審査についてご説明申し上げます。 審査は、市立柏原病院事業会計水道事業会計及び下水道事業会計の決算を対象とし、各書類が地方公営企業法、その他関係法令に準拠して作成されているか、また、計数に過誤がないかどうかに重点を置いて実施いたしました。 審査の結果でございますが、審査に付された各会計の決算諸表及び附属書類はいずれも関係法令に準拠して作成されており、計数は関係諸帳簿と符合して正確であり、経営成績及び財政状況をおおむね適正に表示しているものと認められました。 まず、市立柏原病院事業会計の決算につきましては、約21億700万円の純利益が発生し、前年度に比べ約13億1,500万円の増となっており2年連続の黒字となりました。これは、新型コロナウイルス感染症患者等の入院受入れ病床の確保に係る補助金が大幅に増加したことにより、特別利益が約14億2,900万円増加したことが主な要因となっています。 2年連続の黒字決算となったものの、昨年度同様、その要因は新型コロナウイルス感染症関連の補助金の収入によるところが大きく、コロナ禍以前からの市立柏原病院における根本的課題は解決に至っていないと考えられます。 今後におかれましては、新型コロナウイルス感染症の収束後を見据え、感染症の影響により変化した通常診療の患者の動向にも注視しつつ、市民から求められる医療の提供に努めるとともに、経営改善に取り組まれることを強く望むものでございます。 次に、水道事業会計につきましては、当年度純利益は約2億2,500万円で、前年度に比べ約3,500万円の減となっています。これは、給水収益が増となりましたが、他会計繰入金や加入金などが減となったことが主な要因となっています。 水道事業につきましては、平成16年度から18年連続での黒字決算となっており、良好な経営状態であると考えられます。 しかしながら、今後も給水人口の減少や節水意識の浸透などにより水需要の減少が見込まれるとともに、施設や管路などの設備更新、耐震化に多額の資金が必要となるため財政状況は厳しさを増していくことが見込まれます。 本市では、大阪広域水道企業団との間で水道事業の統合に向けての検討が行われていますが、今後、経営環境が年々厳しくなることが予想されることを踏まえ、事業統合がもたらすメリット、デメリットを整理し、市民の利益を第一に考え、検討を続けられますよう要望いたします。 次に、下水道事業会計につきましては、当年度純利益は約1億1,500万円で、前年度に比べ約1,600万円の増となっており、7年連続での黒字決算となりました。 下水道普及率は88.2%で前年度に比べ0.3ポイント増加していますが、人口減少により使用料収益の伸びを見込むことは極めて困難な状況となっています。 一方で、施設の老朽化に伴う多額の費用が見込まれることから、今後の財政状況は厳しくなると考えられます。 今後におきましても、黒字決算を維持し、中長期的な視点に立った事業運営を進めるために、社会経済情勢の変化を的確に捉え、財政状況に即した投資、財政計画となるよう分析、修正を行いながら経営基盤の強化に着実に取り組まれますよう要望いたします。 以上が令和3年度公営企業会計決算に対する意見でございます。 続きまして、財政健全化及び経営健全化審査意見の概要につきましてご報告申し上げます。 まず、財政健全化審査でございますが、4つの健全化判断比率及びその算定の基礎となる書類が適正に作成されているかどうかを主眼として審査を行い、いずれも適正に作成されているものと認められました。 実質赤字比率は、実質収支が黒字となったため生じておらずバー表示となり、連結実質赤字比率についても、連結実質収支が黒字となったため生じておらずバー表示となっています。 実質公債費比率は、前年度に比べ0.2ポイント悪化し3.3%となっています。 将来負担比率は、庁舎施設整備事業に係る市債の借入れにより市債の現在高が大幅な増となったことにより、前年度に比べ3.9ポイント悪化し14.2%となっています。 以上のように、各健全化判断比率は、いずれも早期健全化基準を下回っていますが、将来世代に過度の負担を残すことのないよう、今後においても経費の削減や業務の効率化を図り、健全な財政運営に向けてより一層努力されることを期待いたします。 次に、経営健全化審査でございますが、資金不足比率及びその算定の基礎となる書類が適正に作成されているかどうかを主眼として審査を行い、いずれも適正に作成されているものと認められました。 市立柏原病院事業会計水道事業会計及び下水道事業会計は、今年度におきましても資金不足を生じていないため資金不足比率はバー表示となっています。 以上、誠に簡単ではございますが、令和3年度柏原市決算審査意見書財政健全化及び経営健全化審査意見書の概要についてのご報告とさせていただきます。-----------------------------------山下亜緯子議長 次に、日程第32、請願第4-1号 「クリーンピア21」の存続を求める請願を議題とします。 直ちに紹介議員による趣旨説明を求めます。     〔3番 江村 淳議員 登壇〕 ◆3番(江村淳議員) 請願第4-1号、紹介議員の日本共産党柏原市会議員団の江村淳でございます。 私から、「クリーンピア21」の存続を求める請願についてご説明させていただきます。 請願の要旨。 柏羽藤環境事業組合の余熱利用施設「クリーンピア21」は、同組合議会議員への説明以後短期間のうちに、しかも利用者、市民に全く知らされないまま2022年2月2日に閉館を前提とした予算が決められました。市民、利用者から存続を求める要望署名が短期間で5,853筆集められ、また各市長、議員への要請にも関わらず、説明会や公聴会も開催することなく5月30日に2023年3月31日をもって廃止する条例が可決されました。 しかし利用者、市民からは「諦めきれない、これからどうしたら良いのか」「ここに代わる施設はない」など連日存続を求める声が上がっています。これほど市民に喜ばれ大人から子どもまで家族ぐるみで利用され、高齢者、障害者、病後のリハビリなどにとっても必要であり、他市や他県にもない施設です。営利目的でなく、大切な市民の税金から3市が支出している健康増進のための公共施設です。 このような趣旨から、下記事項を強く求めます。 請願項目。 1.クリーンピア21の廃止条例をやめ、1年でも長い存続を求めます。 2.市民や利用者に説明会、公聴会を開いてください。 説明は以上でございます。 ○山下亜緯子議長 説明は終わりました。 本件については、柏原市議会会議規則第133条第1項の規定に基づき、所管の厚生文教委員会に付託します。-----------------------------------山下亜緯子議長 以上で、本日の議事日程は全て終了しました。 なお、質疑・質問通告の締切りは9月7日の正午となっておりますので、よろしくお願いします。 明日から9月14日までは休会とし、15日に本会議を再開します。 本日はこれにて散会します。 △散会 午前11時53分...